メデマートについてまとめました
メデマート(旧海外薬店)は、海外正規メーカーの医薬品やジェネリック医薬品、サプリメント、美容関連製品などの個人輸入代行サイトです。
白を基調としたシンプルなホームページはメデマートが安心して利用できるまじめなお店であることを象徴するデザインとなっていますが、それに反してお客様から届いた個人輸入についての質問を漫画で紹介しているという、良い意味でのアンバランスさも特徴的となってます。
口コミや評判
メデマートには人気の医薬品やサプリメントなど多数の商品を、割引き価格にて取扱いしています。まとめ買いでプレゼントがもらえるジェネリックのED治療薬などもあり、初めて利用する方も安心して購入することができると口コミでも評判のようです。
2019年6月5日 評価:
管理人のコメント
2019年8月9日 評価:
管理人のコメント
口コミで評判の理由は信頼・安心・安全を基本としていること
メデマートが口コミで評判となっているのは、信頼・安心・安全を基本とした海外個人輸入代行サイトであることも理由として大きいようです。
日本には薬機法(旧薬事法)という法律があり、法律で医薬品や化粧品などの効能、効果、性能について医師や薬剤師などが保証しているかのように広告することは禁止となっているのです。(参考:厚生労働省HP「医薬品等の広告規制について」)
メデマートを初めとして正規医薬品などを取扱う通販サイトでは法律の範囲内で商品を紹介しています。
その上でメデマートでは安心してサイトを利用できるように、医薬品データベースが検索できるようになっています。メデマートのまじめさがホームページのデザイン以外からも伝わってくることでしょう。
クーポン・割引キャンペーン
メデマートのクーポンや割引きについての情報は以下の通りです。
クーポン | 不定期でカテゴリごとのクーポン発行 |
---|---|
ポイント | ログインして買い物することで商品代金の2%が入金後に付与 |
割引キャンペーン | 通常でほとんどの商品に割引あり、まとめ買いで単価がさらに安くなる |
メデマートのクーポンは常に配布されているという訳ではないようです。
現在はサイト内でクーポン情報を見つけることができませんが、口コミを検索すればメデマートのクーポンを紹介する過去の記事も見つかりますし、注文の際にクーポンコードを入力する欄もあります。おそらくは不定期でクーポンが発行されているのでしょうね。
メデマートにはポイント制度があり、1ポイント=1円として商品代金の支払いに利用可能です。買い物代金に対して2%がもらえるのですが(有効期限はありません。)、付与のタイミングは入金後となっています。ポイントキャンペーンも開催されるようなので、定期的にサイトをチェックしてみると良いでしょう。
サイト内のほとんどの商品で定価より割引の金額で購入することができるようになっていますが、3個以上の注文で特にお得な価格で購入できる商品も多く用意されています。
メデマートは送料が全国一律1,000円となっていますが、10,000円以上のお買い物で送料無料になるため、まとめ買いすることで商品代金と送料の両方を節約することが可能になるのです。
ポイントやクーポンの利用方法
ポイントやクーポンは注文の際に配送先住所を入力するページの下段で使用します。
以下の画像では表示されていませんが、ポイントの保有がある場合には「ポイント使用の指定」という項目が表示され、利用したいポイントを指定することが可能です。(「クーポン使用の指定」」の場合には、初めから項目が表示されています。)
注文方法
メデマートでは、インターネットの他に電話FAXによる申込みも可能になっています。電話での注文は平日10時〜19時の他、土日祝日にも11時〜18時まで対応可能です。
インターネットからメデマートの注文フォームで個人輸入代行を依頼する場合の手順は以下のような流れになっています。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
注文完了後の支払い・発送・受取りの方法
メデマートで注文完了した後の支払い・発送・受取りの方法は以下の通りです。商品は海外から発送されるため心配なことも多いと思いますが、事前にそれぞれの方法について知っておけば安心して商品到着を待つことができるでしょう。
支払い方法
現在、メデマートではクレジットカードでの支払いに対応していません。
メデマートで注文した商品代金や送料の支払方法は、以下3つの内から選ぶ必要があるのです。
- 銀行振込(楽天銀行):手数料は自己負担
- コンビニ決済:手数料290円
- ビットキャッシュ:手数料5%
銀行振込みの指定銀行は楽天銀行のみとなっています。同銀行口座があれば手数料0円で振込みできる場合もあり、銀行振込みでの支払いでポイントが通常の2.5倍となるため楽天銀行口座をお持ちの方に特におすすめの支払方法と言えるでしょう。
コンビニ決済での支払いにも対応していますが、一律290円の手数料がかかります。とは言え、お近くにコンビニがある方なら便利ですし、振込みでの支払いよりも手数料が安く済む場合もあるでしょうね。
クレジットカードでの支払いが不可となっている代わりにネット完結の支払方法としてビットキャッシュによる支払方法も用意されています。利用方法は注文後にひらがなIDを入力するだけなので簡単です。
ビットキャッシュならばコンビニなどの実店舗の他、インターネットバンキングやクレジットカードからのチャージも可能な電子マネーなので、手軽にネット支払いができるのです。
メデマートでの利用では購入時の合計金額に対して5%の手数料がかかりますが、他の支払方法よりも手数料が節約できる場合も多いでしょう。
ビットキャッシュに会員登録して利用することで「びっ得コイン」も貯まるため、メデマートで付与されるポイントとの2重取りが可能です。
ビットキャッシュについての詳細は公式ページを参照してください。
支払期限
メデマートへの支払いは注文より1週間(7日間)となっています。商品の発送は入金後となるため、早めの入金がおすすめです。支払期限内に支払いがない場合の対応についてホームページで明記されていませんが、通常であれば注文がキャンセル扱となる場合も考えられます。
発送方法
メデマートで注文した商品は、海外から国際郵便(書留郵便)で配達されます。商品は入金後に主にインド・シンガポール・香港から即時発送され、荷物の追跡番号がメールで通知されます。
追跡番号から今どこに荷物があるのか分かりますし、以下の画像のように海外から届いた商品であるということ以外に中身の商品内容が分からないような梱包となっているため安心です。
受取方法
海外から発送された商品は通常5〜14日程度で到着するようです。不在の場合にはポストに不在票が入りますので、連絡を入れて再配達してもらうことが可能です。郵便局で預かっている荷物は通常14〜30日間が保管期限となっているため、その間に荷物を受取る必要があります。
保管期限内に商品の受取りがない場合には荷物は発送元に返送されますが、その際には再配送や返金の対応は一切行っていないようです。注文した商品は期限内に確実に受取る必要があります。
荷物の受取方法として郵便局留めの発送にも対応可能です。身分証明書などの本人確認書類を持参して郵便局に保管されている荷物を受取りに行くことができますので、日中仕事で家にいない方におすすめの荷物の受取方法と言えます。
問い合わせ方法
メデマートへの問い合わせ方法は他社よりも多いため、自分の都合に合わせた問い合わせができることでしょう。
- お問い合わせフォーム
- 電話
- FAX
- メール
メデマートには問い合わせ方法が4つも用意されています。ホームページ内にはお問い合わせフォームが用意されていますし、電話でも平日10時〜19時、土日祝日11時〜18時まで問い合わせすることが可能です。
海外に拠点を置いているメデマートですが、IP電話を利用しているため国内通話と同じ通話料で利用できるようになっています。
FAXやメールによる問い合わせにも対応可能なので、電話のように対応時間を気にすることなく問い合わせができますよね。
キャンセルや返金
メデマートで注文を完了した場合、入金の有無にかかわらず注文をキャンセルすることはできません。
通販でお馴染みのクーリングオフが個人輸入代行では適用外となっているためです。商品の返品や返金にも対応不可となっています。一度納品された商品を他のお客さんに送ることは正規品の保証などの点からも不可となっています。
商品の使用期限が半年未満である場合など不具合のある商品については交換の対象となりますが、それ以外では一切返品などの対応をしていないようです。
商品の必要性を充分に考えたうえで注文することが大事になるのです。
返品や返金の手続き
注文した商品の効果が感じられない、イメージと違ったなど自己責任となる理由以外で返品や返金を希望する場合には、まず問い合わせによりその旨を伝える必要があります。
返品や交換してほしい商品がある時には、手元にある商品を破棄せず保管しておく必要もあるでしょう。
メデマートの点数
メデマートは法律をきちんと守り個人輸入代行を行っている業者です。正規メーカーだけの医薬品やジェネリック医薬品、サプリメントなどを取扱っている安心安全な通販サイトを運営しています。
商品が安いことでも定評があり、実際にホームページで紹介されている商品のほとんどが割引価格となっていて、特に3個以上の購入で最安値となるようです。メデマートは、まとめ買いしたい時にもおすすめのショップと言えるでしょう。
ただし現在、支払方法にクレジットカードの利用ができなくなっていることが残念な点と言えます。
4.2
メデマートの基本情報
- 運営会社:SG CREATIVE AGENCY LIMITE
- 運営責任者:Zhang Xiaoxia
- 住所:P.O BOX, 316 Apia Samoa
- 問い合わせ先:お問い合わせフォーム、電話(050-5532-5811)、FAX(03-4332-2304)、メール(info@yakuten-ichiba.com)
- 取扱い商品:正規の医薬品、ジェネリック医薬品、サプリメントなど
- その他の情報:ポイントやクーポンの利用が可能、10,000円以上の買い物で送料無料
メデマートの利用方法
- 注文方法:インターネット、電話、FAX
- 支払い方法:銀行振込み、コンビニ決済、ビットキャッシュ
- 支払い期限:注文より1週間(7日間)
- 発送方法(到着までの期間):国際書留郵便(5〜14日程度)
- 受取方法:郵便局員からの手渡し(宅配ボックス不可)、郵便局留め