ネット総合病院についてまとめました
ネット総合病院は、2014年に開設された個人輸入代行サイトです。
同業者の中では比較的新しいサイトであり知名度はまだ低いと言えますが、「よくある質問」や「副作用が出た場合」の内容が親切・丁寧である他、身近な健康問題から話題のテーマまでライフスタイルに役立つ情報が満載となっているため好感が持てます。
ホームページ内では特にお知らせがありませんが、ネット総合病院ではTwitterも開設し、お得な情報や商品についての紹介もしています。
口コミや評判
ネット総合病院についての口コミをインターネットで紹介しているサイトは数少ないようです。その代わりにネット総合病院のホームページ上では、それぞれの商品ごとに多くの口コミが寄せられています。
ー年ー月ー日 評価:
管理人のコメント
ー年ー月ー日 評価:
管理人のコメント
口コミで評判の理由は確かな品質にある
取扱っている医薬品は正規の製薬会社が販売している正規品のみとなっているため、安心して利用することができます。
実際にネット総合病院を利用した際に不満を訴える口コミを投稿している方もいますが、一方では満足して利用している方も多いようです。これも品質の確かな商品のみを取扱っているからなのでしょうね。
クーポン・割引キャンペーン
ネット総合病院ではクーポンやポイントの利用が可能です。メルマガを無料購読することでもキャンペーン情報をお知らせしてもらうことができますよ。
@クーポン | LINEのお友達登録で限定クーポン贈呈 |
---|---|
メルマガでクーポン情報をお知らせ | |
Aポイント | お客様登録で300ポイント付与 |
8,000円以上の注文でポイント5倍 | |
口コミ投稿で最大5000ポイント付与 | |
B割引キャンペーン | メルマガでキャンペーン情報をお知らせ |
ネット総合病院のクーポン情報はLINEのお友達登録でもらうことができます。その他には会員登録とメールマガジン登録をすることで、クーポン情報をメールで通知してもらうこともできるのです。
クーポンは最大で90%OFFのものもあり登録無料なので、メルマガの受信設定をしておくと良いかも知れませんね。
ポイントは1ポイント=1円として買い物代金の全額あるいは一部を割引きできるのですが、ネット総合病院でポイントを貯める方法は3つあります。
初めて利用する際に会員登録をすることで300ポイントがもらえ、最初のお買い物に利用することも可能です。
ポイントは注文の際に付与されますが、通常1%の付与率が8,000円以上の注文で5%にアップします。
ネット総合病院では口コミ投稿でもポイントがもらえる仕組みになっていて、通常の投稿で100ポイント、写真付きの投稿で500ポイントが贈呈されます。
口コミポイント加え、月に1度開催される口コミグランプリで優勝すると5000円分のお買い物ポイントがもらえるようです。
割引キャンペーンについてもクーポン同様にホームページでの案内は特にありませんが、メルマガ登録をしている方はメールで特別キャンペーン情報が通知されます。
メルマガは不定期で送信されますので、一定期間を置いてメールをチェックしてみると良いでしょう。
ポイントやクーポンの利用方法
ポイントは1,000円以上の注文で利用可能です。
ポイントやクーポンは、注文の際にお支払方法を指定するページで使用します。以下の場所に使いたいポイント数やクーポンコードを入力することで、商品代金から一定額の割引を受けることができるのです。
参照:注文方法C支払方法の選択
注文方法
ネット総合病院ではインターネット注文の他に電話注文やメール注文にも対応しています。
ただし、電話での受付けは平日11時〜18時で土日祝日は対応不可でとなっているため、インターネットやメールから注文する方が手っ取り早いことも多いでしょう。。
送料は通常700円かかりますが、7,000円以上の注文で送料無料になります。
24時間365日受付け可能なインターネット注文の流れは以下の通りです。
新規会員登録をすることで300ポイントがもらえますので、注文する前に手続きを済ませてログインの状態にしておくと商品代金が割引きとなりますし、スムーズに進みますよ。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
注文完了後の支払い・発送・受取りの方法と注意点
注文完了から商品の到着までには支払いが必要となりますし、その後の発送方法や受取方法についてもある程度の知識を得ておきたいものです。
ネット総合病院のホームページ内でよくある質問を参照すれば分かることは多いですが、こちらでもそれぞれの方法についてまとめておきます。
支払い方法
ネット総合病院の支払い方法は4つあります。
- 銀行振込み
- コンビニ決済
- ビットキャッシュ
- クレジットカード払い
銀行振込みの場合、注文完了後に送信されるメールにある振込先に送金することになります。銀行やコンビニのATMの他、インターネットバンキングでの支払いも可能です。
コンビニ決済は先払いのみ可能になっています。 セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、セイコーマートなどで24時間365日利用可能ですが、反映までに数分〜数時間かかる場合がある他、300円の利用手数料がかかります。
ビットキャッシュは全国の大手コンビニやゆうちょ銀行ATMなどで購入できるプリペイド式の電マネーであり、クレジットカードでのチャージも可能ですし、平日夜間や土日祝日でも即時入金確認されます。
ネット総合病院ではクレジットカード決済にも対応しています。利用可能なカードは以下のように、VISA・JCB・マスターカード・アメリカンエキスプレスの4種類となっていますが、いずれのカードも決済はUSドルとなっているため為替変動により引落し金額が変わる場合もあるため要注意です。
インターネット注文はどの支払方法も利用可能ですが、電話注文ではビットキャッシュによる支払いは不可であり、メール注文では銀行振込のみ対応可能となっています。
支払期限
ネット総合病院の商品代金の支払期限は注文日から1か月以内となっています。1か月を超えても入金しない場合には、キャンセル扱いとなります。
キャンセルとなった場合には、改めて注文しなおす必要があるでしょう。
発送方法
荷物は、契約している医薬品サプライヤーから直接指定した住所へ、eパケットとしてシンガポールより発送されます。通常は、7〜10日前後で配達されますが、発送国となるシンガポールの祝日が重なる場合にはそれより遅くなることもあるようです。
自宅ではなく会社宛ての配送も可能になっていますが、その場合には税関で医薬品が税関で違法薬物ではないかのチェック対象になる可能性もあります。(参考:財務省関税局HP「Q&A(税関の取締り)」)
荷物は梱包を見ただけでは家族に中身が分からないようになっています。伝票には「health products」(個人的な使用のための健康食品)と記載されていて、商品名の記載はないため安心です。
受取方法
注文した商品の受取方法は、基本的に郵便局員からの手渡しとなっていますが、宅配ボックスへの配送も受付けしているため、最寄りの郵便局に問い合わせてみると良いでしょう。
どうしても家族に荷物を見られたくない事情がある場合には、郵便局留めでの受取りも可能です。郵便局留めの場合には、商品が到着しても郵便局からの連絡や通知はありませんので、自分自身で追跡番号から荷物の到着を確認して、郵便局へ受取りに行く必要があります。
複数個の注文では分納の依頼も可能なようなので、発送手続き完了までにサポートに連絡してみてください。
問い合わせ方法
ネット総合病院への問い合わせは、問い合わせフォームを利用する方法だけとなっています。
氏名やメールアドレス、問い合わせ内容を入力して送信することで登録のメールアドレスに回答のメールが送信されてきます。
問い合わせ内容によっては回答まで時間がかかる場合もあり、72時間以上経過しても返信メールが届かない場合にはメールアドレスが間違っている、迷惑メールフォルダに入っている、メール受信の設定に問題があるなどの原因が考えられます。
確認して必要であれば再度問い合わせしてみてください。
キャンセルや返金
注文の商品は代金支払後すぐに発送されます。クレジットカード決済での注文完了を含み、 代金を支払った後のキャンセルには一切対応していません。
入金後、迅速に発送の手続きが行われること、海外発送であることがその理由のようです。ただし、配送中の破損、商品の破損、品違い、その他ネット総合病院で認める不具合がある場合のみ、同一商品または代替品による交換、若しくは返金を行うとしています。
返品や返金の手続き
サイト側に一方的な責任がある場合のみ商品の返品や返金にも応じてもらえますが、その場合には商品到着から7日間以内にサポートに連絡する必要があります。商品が届いた際には内容物を確認すると良いでしょう。
銀行振込で支払いした場合には、ご本人の指定口座へ同額の振込となり、クレジット決済の場合も同じように指定口座へ振込により返金されます。
ネット総合病院の点数
ネット総合病院は比較的新しいため知名度が低い、商品の価格が他のサイトよりも高めという口コミもありますが、ポイント制度やクーポンを利用することでお得に利用できるようになっています。
ただし、サポート面では問い合わせに対する回答が遅いなどの悪い評判もあるため、価格が若干高いことも踏まえ利用を検討する必要もありそうです。
3.5
ネット総合病院の基本情報
- 運営会社:Internet Partner Service Limited
- 運営責任者:Tam Ka Ian
- 住所:18/F., World Trust Tower, 50 Stanley Street, Central, Hong Kong
- 問い合わせ先:お問い合わせフォーム
- 取扱い商品:正規の医薬品
- その他の情報:ポイントやクーポンの利用が可能、キャンペーンの実施
ネット総合病院の利用方法
- 注文方法:インターネット、電話(050-3188-0681・平日のみ11時〜18時)、メール(tel@ns-hospi.jp)
- 支払い方法:クレジットカード・銀行振込み・コンビニ決済・ビットキャッシュ
- 支払い期限:注文から1回月以内
- 発送方法(到着までの期間):日本郵便eパケットによりシンガポール発送(注文から7〜10日前後)
- 受取方法:郵便局員からの手渡し(宅配ボックスも可能)、郵便局留め